インスタで「映える!」と話題になっているホットケーキ&プリンが話題のカフェ。湯島にある自家焙煎珈琲みじんこさんへ行ってきました!
土日は大変混雑するとの噂があったので、私たちは平日のお昼時に訪問。
今回は、
- ホットケーキやプリンはどんな感じだった?
- どちらも一人でも食べられる大きさなのか
- 他のおすすめメニューは?
- 店内の様子やゆっくりできるのかなどが知りたい
という方に向けて体験レビューをお届けしていきます!
自家焙煎珈琲みじんこ
「自家焙煎珈琲みじんこ」さんとは、、
湯島にあるカフェで、プリンとホットケーキがインスタで話題のカフェです。
食べログの評価も高評価で、2021年と2022年の百名店にも選ばれています。

そしてこの人気のカフェ、土日の昼間ごろの場合は3時間も待つこともあるんだとか、、汗(おそるべし、、)
ということで、まずはお店の場所と情報をまとめていきます!
自家焙煎珈琲みじんこ
電話:03-6240-1429
予約:不可
営業時間:
月・火・水・木・金11:00 – 20:00
L.O. 料理19:00 ドリンク19:30土・日・祝日
10:00 – 19:30
L.O. 料理18:30 ドリンク19:00定休日:
無(年末年始を除く) 店舗メンテナンスなどにより臨時休業あり【お盆期間 営業時間の変更】
8/13(火)~8/16(金)の間は営業時間が10:00~19:30となります。
(※土日祝日と同様の営業)
この情報は食べログの情報になります。
平日の混雑状況や待ち時間は?

さて、平日の待ち時間はどれぐらいだったのかというと…
平日のお昼12時半ごろ到着で
待ち組数:6組
待ち時間:40分ほど
でした。
かなり待ったという口コミをたくさん見て覚悟していったので「思ったよりすんなり入れたね〜(╹◡╹)」という印象に。

普通のカフェだったら40分はきついけど、元々すごく待つというのがわかっているカフェだと40分はとても早く感じる…
もちろんこれはあくまでも一つの事例にはなりますが、時間と混み具合はこんな感じでした。
では、ざっと予約をしてから入店までの流れをまとめていきます♩
1、お店についたら整理券をゲットする
みじんこさんは事前予約はできないのですが、お店の前で順番待ちではなく、整理券を受け取ってからは呼び出しがかかるまで、自由に周辺をぶらぶらして時間を潰すことができます。



お店の前で待たなくていいのはとても良い!
お店の前に受付できる機会が置いてあるので、そこで整理券をゲットします。


電話番号を入力。


メールやLINEでも呼び出ししてもらえるようですね、、!



ちなみにメールの設定は、あとでスマホからも設定できたので、ここでやらなくても大丈夫だったよ〜
入力が完了するとこのように表示され、、


予約票が受け取れます。


予約表のQRコードからサイトにアクセスすると、このように待ち時間が表示されます。





これはとっても便利!
あとは待ち時間を待つのみです。
カフェのメニュー
こちらがお店の外にあった黒板の手書きカフェメニュー。





みじパイ、、今回は食べなかったけど気になる
みじんこはスウィーツだけではなく、サンド系のランチセットもあるみたいです





どれも美味しそうなんだよな、、、
あっという間に30分が経ち、店内へ!
お店の付近を散策していたらあっという間に30分。すぐに呼び出しがかかったのでお店に向かいます。
店内に入り店員さんに声をかけ、呼び出しがかかった旨を伝えると、席に案内してもらえました。
お店の中は当たり前ですが満席。2人組のお客さんが多かった印象ですが、カウンターもあり1人のお客さんも何人かいらっしゃいました。
私たちは平日の12時半ごろ来店。それでも35分待ち。13時ごろの待ち時間は9組で55分待ちになっていました。
さて、私たちのお目当ては、、、



もちろんホットケーキとプリン!


ホットケーキはもともと2段がデフォルトで930円。
プリンは
プリン1段 780円
プリン2段 1430円
という感じで、1段か2段かを選べます。
私たちはどうしてもフレンチトーストも食べたかったので、プリンは1段にしました^^
そして、飲み物は、、、


カフェラテとドライカプチーノを注文♩
そして、もうひとつ。
どうしても気になっていたフレンチトーストのプレーン(930円)も注文。


ということで、各テーブルにあるQRコードを読み込んで、スマホからホットケーキ2段とプリン1段、そしてフレンチトーストとドリンクを注文。
ドリンクを持ってきてもらうタイミングも、この注文時に指示できました^^
幸せなおやつタイムになりそうです♩
いざ、実食レポート
さて、最初に来たのはフレンチトーストです。
フレンチトースト
届いた瞬間、思わず「わぁ〜(歓喜)」と声が出てしまうほど美味しそうなフォルムよ…


鉄板上の熱々のフレンチトーストの上に、さらにアイスが乗ってインパクトも抜群!
ちなみに大きさは私の手と比べるとこんな感じ。長さ的には13㎝ぐらいでしょうか。


フランスパンを使っているけど、ふわふわの仕上がり…!
ホットケーキもあったので、二人で一つずつを仲良く分け合っていただきました♩
ホットケーキ
そしてホットケーキも、、!ででん!


2段だと結構インパクトもありますね〜。最高な眺め。
iPhone13Pro (約14.5㎝)と並べるとこんな感じのサイズ感。


横からのアングルはこんな感じ。


バターが塗りこんであるので、そこに付属のシロップをかけていただく。
プリン
そしてプリン。私たちは1段だけ頼んで半分こ。カラメルはあとからかけるスタイルです。


iPhone13Pro (約14.5㎝)と並べるとこんな感じのサイズ感。おそらく半分ぐらいかな?


食感は硬めで食べ応えがある!そしてカラメルの濃さがまた絶妙にうまい、、!
最初はフレンチトーストとホットケーキとプリン、、全部食べ切れるかな、、と心配だったのですが、全く問題なくペロリでした。
支払い方法
さて、支払いはというとお席にてクレジットカードやPayPayも利用可能でした。


注文はスマホからだったのですが、スマホ決済でも会計することも可能だったのが驚きです。


お店以外で食べる方法は?テイクアウトや通販について
みじんこはかなりの人気店なので、お店で食べようと思うとどうしても待つ形になってしまうかと思います。
ですが、なんとテイクアウトや通販でもみじんこのプリンを食べることができるようなのです!
テイクアウト
みじんこさんにはテイクアウトメニューもあるようです。





えっ!ホットケーキやプリンのお持ち帰りもできるの?!



さすがにフレンチトーストはできないみたいだけど、あまりに待ち時間が長い場合はテイクアウトでも全然いいかも。


ランチ系のお持ち帰りもできるので、近くで働いている方や住んでいる方は、わざわざ待たずにお持ち帰りする人もいるのかもしれないですね…!
オンラインショップ(通販)やふるさと納税もある!
みじんこさんは通販もあり、なんとホットケーキやプリンは通販でも食べることができます。
そしてなんと、楽天ではふるさと納税もありました。



お店までは来れないという人はオンラインショップで注文できるのはいいね!



ギフトセットなどもあるからお世話になっている人への贈り物としてもいいかもね!
お店の滞在時間について
カフェみじんこさんはどちらかというと飲食の目的があってくるという方がほとんどだと思うので、待っているお客さんも多いので食べ終わったら退店をするスタイルのカフェな印象です。
よくあるスタバなどの長居ができるような雰囲気のカフェではないので、そうゆうところを目的にお店を使うのはちょっと合わないかと思います。
ちなみに、お店のWi-Fiはありましたが、スピードを測ってみるとちょっと遅め。





普通に気にならない快適な速度は200ぐらいで、遅いなって思うのは10以下だよ。



ちんはどこでもすぐWi-Fi速度を測るよね、、、笑
さいごに
さて、今回はカフェみじんこさんのレビューをまとめてみました!
行きたいという方の参考になれば嬉しいです♩